検索


- 8月12日
2023年4月末〜7月ライブ振り返り
日記に書いてなかったライブ、まとめて。 「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2023 」 4/29(土)、30日(日) 埼玉県 狭山市「県営 狭山稲荷山公園」内 特設会場 僕は4/29、加藤和彦トリビュートバンドのギタリストとして出演。この日は夕方まで天気も良く、...
閲覧数:656回


- 4月9日
2023年4月8日(日)坂の上音楽祭
大阪へ。富士山と茶畑。子供の頃の原風景。 ■坂の上音楽祭 @てんしば(天王寺公園) 2023.4.8.(土)9(日)(フリーライブ)*高野寛は4/8 15:35〜出演 4/8(sat) 〉奇妙礼太郎 / Sundayカミデ / SPECIAL OTHERS/ 高野寛 /...
閲覧数:1,505回


- 4月6日
2023年4月6日(木)Season Circle
気がつけば、今年はまだ一度もブログを書いてなかった。 何かと忙しく、落ち着いた頃に書こうと思っていたら、タイミングを逃してしまった。 昨年4月末に、敬愛する小坂忠さんが天に召された。 それから一年に満たない今年の1月11日、高橋幸宏さんも逝ってしまった。...
閲覧数:3,856回


- 2022年11月15日
2022年11月15日(火)秋のまとめ
9/7(水)「LOVE TOGETHER」配信 高橋幸宏さん50周年と70歳をお祝いすべく、サプライズプレゼントとして制作された曲。作詞・作曲・編曲・プロデュースが高野寛。ゲストヴォーカルに鈴木慶一さん、坂本美雨さん、大貫妙子さん。バンドはベース細野晴臣さん、ドラム大井一...
閲覧数:1,372回


- 2022年8月16日
2022年8月16日(火)コロナ回復記
先述のとおり、7月は大学の授業+ソロ東京ワンマン+ナタリーワイズ神戸ワンマン+レコーディングとかなり多忙だった。なんとか無事切り抜けて、あとはいくつか課題をこなせばハードデイズも一段落、のはずだった......が..........
閲覧数:3,779回


- 2022年7月29日
2022年7月29日(金)波
なかなか、日記が書けないな。忙しいのと、まだ公開できない内容の仕事が多いので。 つまり、日々充実してる。 備忘の記録。 7/4(月)大学の授業が遅いスタートだったので、早めに京都に入って鋤田正義さん写真展「時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA」とブライアン・...
閲覧数:1,038回


- 2022年6月25日
2022年6月25日(土)暦を追い越した猛暑に
6/25の本日、東京の最高気温35℃。空が真夏だ。頭がぼんやりする.... 群馬で史上初の6月40℃超え記録。「季節外れ」という言葉はもう死語になった。というより、季節は壊れた。このことは、農業(=食料)を筆頭に今後生活の様々な局面に影響を及ぼすだろう。...
閲覧数:841回


- 2022年4月6日
2022.4.6(水)季節はまた巡る
先週のbandcamp friday、たくさんの反響ありがとうございました。18年ぶり!のナタリーワイズの新曲とセルフカヴァーEP、3月は同時進行で録音していたのでなかなか忙しかったけど、良いものができて今は充実した気持ち。...
閲覧数:830回


- 2022年3月17日
2022.3.17.(木)今も揺れるこの大地の上で
いや〜昨夜はびっくりした。 そろそろ寝ようかとベッドに横たわった瞬間、じわじわと来た揺れ。初めはめまいかと思った。だんだん部屋がミシミシし始めて、久しぶりの船酔いのような振幅の長い揺れが結構続いた。幸い、部屋の中は何一つ倒れるものもなかった。ニュースを少し観て、壊滅的な地震...
閲覧数:795回


- 2022年2月23日
2022.2.23(水)3年目
気づけば随分日記を書いてなかったけれど、元気です。 第六波、実態がわかりにくいまま。「みなし陽性」なんていう謎の基準も現れ、統計が以前にもまして当てにならない。どのくらい警戒すればいいのか、或いはよく言われたようにオミクロン株は風邪みたいなものなのか、はっきりとはわからない...
閲覧数:857回


- 2022年1月26日
2022.1.6(水)波
予想されていたことではあったけれど、また波が来てしまったな。 重症化しにくく感染しやすいオミクロン、更に狡猾になって戻ってきたウイルスの戦略を感じる。知り合いにも感染者が少しずつ増えてきている。社会は混乱している。 まん防発令で、2月下旬に予定していた京都と滋賀のワンマンも...
閲覧数:971回


- 2022年1月12日
2022.1.6(木)ゲリラ豪雪とナタリーワイズ
今年初仕事は、ナタリーワイズのワンマンライブ。 ナタリーワイズは、BIKKE(スポークンワーズ)・斉藤哲也(pf)・高野寛(vo, g)の3人によるバンド。結成20年目の2021年4月、17年ぶりに集まって「再奏」した。以来、割とコンスタントに活動してるのでお見知りおきを。...
閲覧数:610回


- 2022年1月9日
2022.1.1(土)中村佳穂ちゃんの生配信に出演
今年の仕事初めは元日から始まった。中村佳穂ちゃんの生配信番組にトークゲストとして急遽出演することに。 各所で語っているが、僕が京都精華大学ポピュラーカルチャー学部特任教授に就任した2012年、彼女は人文学部の2年生だった。ひょんなことから知り合って演奏を聴いた瞬間、凡百の学...
閲覧数:730回




- 2021年9月7日
2021.9.7(火)2021年・夏の思い出
とにかく忙しかった夏が終わった。気づけば日記もちょうど一ヶ月ぶり。 オフィシャルで公開していた日程は、 8/7(土)無観客配信 渋谷7th floor (※6月の延期公演、有観客の予定を変更) 8/20(金)FUJI ROCK 高野寛×原田郁子...
閲覧数:788回


- 2021年8月11日
2021.8.7(土)stand alone, but not alone
上記のライブタイトルを考えたのは、まだ夏の兆しが始まる前だったと思う。 「stand alone」には「自立する」という意味がある。 2021年の東京は8月上旬現在、ほぼず〜っと緊急事態宣言が続いている。これはいくらなんでも酷い。...
閲覧数:907回


- 2021年7月30日
2021.7.30(金)パラレルワールド
「一階で火事が起きてるのに二階で宴会してるみたいだ」と誰かがツイートしてた。 ニュースやワイドショーは、沈痛な面持ちで感染拡大の話題に触れた後、笑顔で五輪の結果を発表する。僕はスケボーのストリートを少し見たのと、小耳に挟んだ結果を知る程度。まあ、いつもオリンピックに対する関...
閲覧数:1,262回


- 2021年7月12日
2021.7.10(土)おおはた雄一くんと(晴れのち豪雨)
梅雨明けか?と思うほどの快晴、というより灼熱の午後、 おおはた雄一くんとのセッションのために下北沢・SEED SHIPへ。 おおはたくんとはもう1年以上会ってなかった。気がつけばそんな友達がたくさんいる。ふとコロナで失われた時間の長さに思いを馳せる。...
閲覧数:677回


- 2021年7月8日
2021.7.8(木)歴史的狂騒
昨日、ロックインジャパンフェス中止の発表があった。 音楽関係者の多いタイムラインは荒れ気味。 来週12日(月)から、またしても東京に緊急事態宣言、8/23まで。緊急事態宣言下でのオリンピックとなるが、中止する雰囲気はなし。 開幕2週間前の今日の朝日新聞→...
閲覧数:1,121回


- 2021年7月5日
2021.7.4.(日)医療支援フリーライブ「瀬戸内 CASSETTE」
関西に差し掛かった辺りから、雨は止んでいた。岡山からマリンライナーを乗り継いで瀬戸大橋を渡り、ライブ会場の瀬戸大橋記念公園へ。ステージのすぐ後ろが海と瀬戸大橋、絶景!
閲覧数:787回