検索


- 8月12日
2023年4月末〜7月ライブ振り返り
日記に書いてなかったライブ、まとめて。 「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2023 」 4/29(土)、30日(日) 埼玉県 狭山市「県営 狭山稲荷山公園」内 特設会場 僕は4/29、加藤和彦トリビュートバンドのギタリストとして出演。この日は夕方まで天気も良く、...
閲覧数:654回


- 5月30日
2023年5月30日(火)日常
東海地方以西の梅雨入りが発表された5月の終わり。東京も半ば梅雨空。 ゴールデンウイークあたりで堰を切ったように戻ってきた日常と仕事(イベント)の連続にナタリーワイズのアルバム発売(なんと19年ぶりの新譜)も加わって、この春は綱渡りをしているようだった。壁にTO...
閲覧数:923回


- 4月9日
2023年4月8日(日)坂の上音楽祭
大阪へ。富士山と茶畑。子供の頃の原風景。 ■坂の上音楽祭 @てんしば(天王寺公園) 2023.4.8.(土)9(日)(フリーライブ)*高野寛は4/8 15:35〜出演 4/8(sat) 〉奇妙礼太郎 / Sundayカミデ / SPECIAL OTHERS/ 高野寛 /...
閲覧数:1,504回


- 4月6日
2023年4月6日(木)Season Circle
気がつけば、今年はまだ一度もブログを書いてなかった。 何かと忙しく、落ち着いた頃に書こうと思っていたら、タイミングを逃してしまった。 昨年4月末に、敬愛する小坂忠さんが天に召された。 それから一年に満たない今年の1月11日、高橋幸宏さんも逝ってしまった。...
閲覧数:3,856回


- 2022年11月15日
2022年11月15日(火)秋のまとめ
9/7(水)「LOVE TOGETHER」配信 高橋幸宏さん50周年と70歳をお祝いすべく、サプライズプレゼントとして制作された曲。作詞・作曲・編曲・プロデュースが高野寛。ゲストヴォーカルに鈴木慶一さん、坂本美雨さん、大貫妙子さん。バンドはベース細野晴臣さん、ドラム大井一...
閲覧数:1,372回


- 2022年8月16日
2022年8月16日(火)コロナ回復記
先述のとおり、7月は大学の授業+ソロ東京ワンマン+ナタリーワイズ神戸ワンマン+レコーディングとかなり多忙だった。なんとか無事切り抜けて、あとはいくつか課題をこなせばハードデイズも一段落、のはずだった......が..........
閲覧数:3,777回


- 2022年7月29日
2022年7月29日(金)波
なかなか、日記が書けないな。忙しいのと、まだ公開できない内容の仕事が多いので。 つまり、日々充実してる。 備忘の記録。 7/4(月)大学の授業が遅いスタートだったので、早めに京都に入って鋤田正義さん写真展「時間~TIME BOWIE×KYOTO×SUKITA」とブライアン・...
閲覧数:1,038回


- 2022年6月25日
2022年6月25日(土)暦を追い越した猛暑に
6/25の本日、東京の最高気温35℃。空が真夏だ。頭がぼんやりする.... 群馬で史上初の6月40℃超え記録。「季節外れ」という言葉はもう死語になった。というより、季節は壊れた。このことは、農業(=食料)を筆頭に今後生活の様々な局面に影響を及ぼすだろう。...
閲覧数:841回


- 2022年6月6日
2022年6月5日(日)「東京蚤の市」に出演
金・土・日と立川・昭和記念公園で開催された「東京蚤の市」。 最終日に初出演してきた。蚤の市と銘打っているものの、フリマではなく、全国各地から出店した雑貨や飲食の店が並ぶマーケットのイベント。初日は快晴の午前から一転、午後には関東にもゲリラ豪雨やひょうが降る不安定な天気で、い...
閲覧数:782回


- 2022年5月17日
2022年5月17日(火)平凡な毎日もいつか お金では買えない小さな宝石の日々になる
2022年のゴールデンウイーク、コロナ禍以降初めて(マスク以外の)行動制限のない連休。 その初日4/29、今年初めてのソロワンマン「高野寛×宮川剛(ゲスト:おおはた雄一)」に向けて準備を進めていた矢先に、敬愛する小坂忠さんの訃報が届いた。...
閲覧数:2,313回


- 2022年4月6日
2022.4.6(水)季節はまた巡る
先週のbandcamp friday、たくさんの反響ありがとうございました。18年ぶり!のナタリーワイズの新曲とセルフカヴァーEP、3月は同時進行で録音していたのでなかなか忙しかったけど、良いものができて今は充実した気持ち。...
閲覧数:830回


- 2022年3月17日
2022.3.17.(木)今も揺れるこの大地の上で
いや〜昨夜はびっくりした。 そろそろ寝ようかとベッドに横たわった瞬間、じわじわと来た揺れ。初めはめまいかと思った。だんだん部屋がミシミシし始めて、久しぶりの船酔いのような振幅の長い揺れが結構続いた。幸い、部屋の中は何一つ倒れるものもなかった。ニュースを少し観て、壊滅的な地震...
閲覧数:795回