Hiroshi TAKANO OFFIcial SITE

  • Bandcamp  - ブラックサークル
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
  • note
  • iTunes Hiroshi Takano
  • Spotify Hiroshi Takano
  • YouTube

HAAS

*「HAAS」の名称は敬愛する写真家

 エルンスト・ハースに由来します。

  • HOME

  • NEWS

    • 30th BEST 『Spectra』
    • 30th 記念アルバム『City Folklore』
    • 対談集『夢の中で会えるでしょう』
  • LIVE

    • LIVE archive
  • BIO

  • DISCO

  • SHOP

  • MOVIE

  • メルマガ

  • CONACT

  • DIARY

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての日記
    • long text
    • Short Text
    • Pictures
    • audio
    • movie
    • illustration
    検索
    2021.2.22(月)猫の日
    • 2021年2月22日

    2021.2.22(月)猫の日

    忙しいので、今日は猫の写真を並べます。また明日。
    閲覧数:474回
    2021.2.21(日)花見日和とアレルギー
    • 2021年2月21日

    2021.2.21(日)花見日和とアレルギー

    うっかりダウンを着て出たら、桜の季節のようにあたたか。 梅が咲き誇る緑道のベンチで談笑する親子らしき3人連れ、さながら花見。 *TOKYO 2021. これだけ春めいてくると、花粉がだいぶ攻めてくる。対抗手段はワセリン、花粉よけメガネ、マスク、鼻うがい、タウロミン。今年は鼻...
    閲覧数:633回
    2021.2.20(土)おとしもの
    • 2021年2月20日

    2021.2.20(土)おとしもの

    散歩してると、よく落とし物を見かける。 その都度写真に撮って、「おとしもの」というフォルダにまとめている。 落とし物の向こう側の物語を想像すると、なかなか味わい深い。 手袋と子供の靴(片方)はよく見かけるけど、これは小さすぎ。 ここには、よく鍵が置いてある。...
    閲覧数:552回
    2021.2.19(金)遺跡発掘
    • 2021年2月19日

    2021.2.19(金)遺跡発掘

    起き抜けに頭の中のm.c.H.T.がライムするので書き留めた。 ラップだけはまだやったことがない。やってみるのか、俺?! というか今、目覚めた頭で読むと恥ずかしい(笑)だから非公開。 春に向けて、ナタリー・ワイズのアルバムをサブスクで配信するための連絡諸々。...
    閲覧数:518回
    2021.2.18(木)渋谷
    • 2021年2月18日

    2021.2.18(木)渋谷

    所用あり、渋谷へ。今日は寒い。 ツギハギだらけの迷宮駅舎。おかしな街だ。 *Pics by H.Takano with SIGMA fp + 24mmF3.5
    閲覧数:550回
    2021.2.17(水)生まれ変わる
    • 2021年2月17日

    2021.2.17(水)生まれ変わる

    風は少し強かったけれど日差しは温かい一日。 午前中にMUBIで短い映画を見ようと思って、サムネイルだけで「END OF SUMMER」というモノクロの映画を選んだ。南極の風景をただ淡々と、8mmフィルムで撮っている作品。音楽も良い。皇帝ペンギンが人に見えてくる。この人達は何...
    閲覧数:6,878回
    2021.2.16(火)12年
    • 2021年2月16日

    2021.2.16(火)12年

    火曜日の「か」を変換しようと思ったら、「禍」が真っ先に出てくる2021年2月半ば。 それはそうとして、今日の東京は18℃くらいあって、久しぶりに上着を脱いで歩いた。 河津桜が7分咲きだった。 昨日関東に雨を降らせた低気圧が今は北日本にあって、北海道は暴風雪になっているとのこ...
    閲覧数:629回
    2021.2.15(月)雨と虹とブルース
    • 2021年2月15日

    2021.2.15(月)雨と虹とブルース

    昨日の地震の被害をテレビで観た。まだ亡くなった方の報告はないが、かなり広範囲に、建物が壊れたり道が崩れたりしている。コロナ禍で人の動きが少なく、夜中だったことは不幸中の幸い。これ以上、余震が来ないことを願うばかり。 朝から土砂降りの雨でやる気が出ないが、コーヒー淹れて掃除す...
    閲覧数:615回
    2021.2.14(日)10年目の冬の終わりに心は揺れる
    • 2021年2月14日

    2021.2.14(日)10年目の冬の終わりに心は揺れる

    今日は、上着が要らないほど暖かかった。 昨夜、そろそろ寝ようと思った23時過ぎ、音を消して付けていたテレビに地震速報が。東北に強い地震が来るという。間もなく、部屋が吊り橋のように揺れ始めた。 久しぶりの、やばい揺れ方だった。揺れの周期が長かったからか、揺れの最中はほぼ無音で...
    閲覧数:957回
    2021.2.13(土)ネ申
    • 2021年2月13日

    2021.2.13(土)ネ申

    ギターの基礎練習をした他は、のんびりした1日。 ずいぶん日がのびた。今日は3月下旬~4月上旬のあたたかさ。 今このテキストは、iPadの手書き入力で書いている。正直、遅い(笑) 普段書いているような崩し気味の文字だと、時々とんちんかんな変換をしてしまうから。...
    閲覧数:513回
    2021.2.12(金)旧正月・謹賀新年
    • 2021年2月12日

    2021.2.12(金)旧正月・謹賀新年

    今日が旧暦の新年最初の日なんだそうだ。春節。 旧暦とグレゴリオ暦の違いが分かっていなかったので、調べてみた。 旧暦は中国の『太陰太陽暦』に基づいた暦のことで、月の満ち欠けを基準としていた。現在日本で常用されている『太陽暦(グレゴリオ暦)』は、公転周期を基準にして暦が作られて...
    閲覧数:483回
    2021.2.11(木)歴史の光と影
    • 2021年2月11日

    2021.2.11(木)歴史の光と影

    建国記念の日。いつもの散歩道で、いつもよりたくさんの人とすれ違う。 人が多いのは、今までなら遠出していた人々の多くが、休みを地元で過ごすようになったから(ツアーができない僕ももちろんその一人)。 ふと、1970年代の暮らしぶりを思い出す。鉄道が張り巡らされた都会と違って、元...
    閲覧数:1,305回
    34
    5
    67
    高野寛 Official site [HAAS] Since 1998.

    © 2022 by SUNBURST Inc.​